コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

稲城市姉妹友好都市交流協会

  • 当協会についてABOUT US
    • ご挨拶
    • 各委員会の活動内容
    • 会員募集
    • 定款
    • 組織図
    • 役員
    • アクセス
    • 寄付のお願い
    • お問い合わせ
  • 姉妹友好都市紹介SISTER CITIES
    • 北海道大空町(姉妹都市)
    • フォスターシティ市(姉妹都市)
    • 福島県相馬市(友好都市)
    • 長野県野沢温泉村(友好都市)
    • 姉妹友好都市宿泊の助成制度
  • 活動紹介ACTIVITIES
    • 国内交流委員会
    • 海外交流委員会
    • 地域交流委員会
  • お知らせINFO
  • ブログBLOG

地域交流

  1. HOME
  2. 地域交流
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 交流協会事務局 共通

会報誌「広報交流協会」を作成しました!

 当協会の会報誌「広報交流協会」第3号を発刊しました。第2号と併せて是非ご覧ください。(下記リンクからPDFでご覧いただけます) 広報交流協会No.3(最新号) 広報交流協会No.2  既に会員の皆様へは送付しており、事 […]

2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 交流協会事務局 お知らせ

法務省・出入国在留管理庁主催イベントの視察を行いました!

 地域交流委員会の活動として、1月21日(日)に開催された、「オール・トゥギャザー・フェスティバル」の見学会を実施しました。稲城国際交流の会の会員様も御参加頂き総勢5名となりました。  会場では、マリ・クリスティーヌさん […]

2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 交流協会事務局 地域交流

防災訓練に出展しました!

11月5日に開催された、稲城市主催の「令和5年度 防災訓練」にブース出展しました。  今年は向陽台小学校グランドが会場で、市組織によるドローン・タブレット端末等ICT技術を活用した救出救助訓練、自衛隊及び自主防災組織によ […]

2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 交流協会事務局 地域交流

11月5日の防災訓練に出展します!

昨年に続き、今年も防災訓練イベントに当協会が出展します。 このイベントは毎年市主催で、市内各団体・企業が災害対策、関連展示を行うもので、多数の出展がある大規模なイベントです。 今年は市内向陽台小学校の校庭が会場で、11月 […]

2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 交流協会事務局 共通

「第22回Iのまち いなぎ市民まつり」に出展しました!

 令和5年10月20日から22日にかけて稲城中央公園にて開催された「第22回Iのまち いなぎ市民まつり」に当協会がブース出展しました。  国内外友好4自治体(姉妹都市;北海道大空町・米国フォスターシティ市、友好都市;福島 […]

2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 交流協会事務局 地域交流

当協会オリジナルハザードマップを公開します!

令和4年11月6日(日)、稲城市防災訓練にて、地域交流委員会による、当協会2回目となる出展を行いました(実施報告については後日別途掲載します)。 出展時には協会の広報とともに、「国籍に関係なく、市民の皆様それぞれが防災意 […]

2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 交流協会事務局 地域交流

稲城市防災訓練に出展します!

稲城市姉妹友好都市交流協会では、地域交流の一環として地域防災を推進していきます。 稲城市で行われる防災訓練で、地域防災について一緒に考えましょう! 概要 1 防災訓練 令和4年11月6日(日) 9時から11時30分まで […]

2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 交流協会事務局 地域交流

稲城の魅力発見ウォーキングツアーを開催しました!

2022年1月10日(月・祝)に「魅力発見ウォーキングツアー」を実施しました。今回のウォーキングツアーは、塞ノ神とは何のための行事なのか?稲城にはどのような魅力的な場所があるのか?などを在住外国人の方々へお伝えするのが目 […]

2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 交流協会事務局 地域交流

稲城市(いなぎし)と近隣在住(きんりんざいじゅう)の外国籍(がいこくせき)の方(かた)むけ「稲城(いなぎ)の魅力(みりょく)発見(はっけん)ウォーキングツアー」を開催(かいさい)します

小正月の塞の神行事をはじめ、穴澤天神やよみうりランド周辺を散策し東京を一望します。稲城の魅力を一緒に見つけませんか?日時:2022年1月10日(月・祝日) 9~12時 ※雨天中止対象:稲城市および近隣に在住の外国人の方と […]

2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 交流協会事務局 地域交流

防災訓練にてガイドツアーを開催しました!

2021年11月7日(日)にふれんど平尾にて開催されました稲城市防災訓練にて、ガイドツアーを実施致しました。稲城市にお住まいの外国人の方数名が参加してくださり、起震車体験や災害用伝言ダイヤル体験などのほか、防災備蓄品の説 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
お問い合わせ

お知らせ カテゴリー

お知らせ アーカイブ

logo_bw_002

稲城市姉妹友好都市交流協会 事務局
〒206-0802
稲城市東長沼2112-1 地域振興プラザ内
市民活動サポートセンターいなぎ
TEL:042-378-2112
FAX:042-378-6971

Copyright © 稲城市姉妹友好都市交流協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 当協会について
    • ご挨拶
    • 各委員会の活動内容
    • 会員募集
    • 定款
    • 組織図
    • 役員
    • アクセス
    • 寄付のお願い
    • お問い合わせ
  • 姉妹友好都市紹介
    • 北海道大空町(姉妹都市)
    • フォスターシティ市(姉妹都市)
    • 福島県相馬市(友好都市)
    • 長野県野沢温泉村(友好都市)
    • 姉妹友好都市宿泊の助成制度
  • 活動紹介
    • 国内交流委員会
    • 海外交流委員会
    • 地域交流委員会
  • お知らせ
  • ブログ
Translate »
PAGE TOP